2025年•2026年版「縁起のいい日」の選び方ガイド

こんにちは、開運鑑定士の内山寿美です。
今回は「縁起のいい日」についてお話しします。

結婚や入籍、会社の設立、引っ越し、財布の新調など…
人生の大切な節目を決めるとき、「せっかくなら縁起のいい日に」と思う方も多いのではないでしょうか。この記事では、代表的な吉日の意味と、2025年・2026年の主な吉日をご紹介します。
あなたの大切な日を決めるヒントにしていただけたら嬉しいです。

目次

代表的な縁起のいい日とその意味

大安(たいあん)

 六曜の中で最も縁起が良い日。結婚式や入籍、開業に選ばれることが多い。

六曜(ろくよう)とは?
先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種類を指す、日にちの吉凶を占う暦注のこと。
14世紀頃に中国から日本へ伝わったもので、カレンダーに記載されることがあります。特に冠婚葬祭で日取りを決める際の縁起担ぎとして広く使われていて、科学的根拠はないものの、高齢者を中心に今でも人々の生活に根付いています。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

「一粒の種が万倍に実る」という意味を持ち、新しいことを始めるのに適した日。特に財布の購入や事業のスタートに人気です。

この日に始めたことは、わずかな種からやがて万倍の成果を生むと考えられており、「物事の始まり」に最適な日とされています。

ただし、「ローンを組む」「借金をする」などの良くない行動も万倍になるので注意が必要です。

天赦日(てんしゃにち)

天がすべてを許すとされる、年に数回しかない特別な大吉日とされています。

「この日に始めたことはどんな障害も取り除かれ成功する」と言われ、結婚・入籍・慶事などの開始や、財布の新調、新しいことへの挑戦に最適というのが有名です。

しかし、本来の意味は、謝罪をして許しを請う日関係性を修復する日であり、わだかまりを解いたり、許してもらうための行動をするのにおすすめです。

寅の日(とらのひ)

金運や旅立ちに縁がある日。特に金運上昇日として財布の使い始めに選ばれることが多いです。

寅の日の「寅」は動物の「虎」のこと。

古代中国で虎は、
①黄金色の虎の毛を金運の象徴と考えてきたこと
②邪気を払う神聖な動物として敬われる存在だったこと
③「虎は千里行って千里帰る」ということわざから「使ったお金が戻ってくる日」と考えられていた

_これらの理由から金運や旅立ちに縁起が良いとされています。

巳の日(へびのひ/みのひ)・己巳の日(つちのとみのひ)

金運や財運に恵まれる日。

ヘビ(巳)は金運・財運、子孫繁栄、家内安全、豊穣にもつながる「縁起の良い干支」とされています。
なかでも白蛇は音楽、芸術、知恵、財宝を司る弁財天の使いであり、願いを弁財天に届けてくれるといういわれがあり、巳の日は財運や金運に恵まれる吉日とされています。

また、己は五行では「土」にあたります。「土」は金を生み出すことからも、金運に良い日とされています。

2025年・2026年の「縁起のいい日」カレンダー

「縁起がいい」とされる吉日を以下にまとめました。

人生の節目に使える「縁起のいい日」

日付吉日の種類特徴・おすすめの行動
2025年10月6日天赦日 + 一粒万倍日新しいことを始める・契約・開業におすすめ。
2025年10月16日一粒万倍日小さなスタート(習い事・副業など)を始めたい日に適す
2025年12月21日天赦日 + 一粒万倍日年末の大吉日。節目の行動・決断に非常に縁起がいい。
2026年3月5日天赦日 + 一粒万倍日 + 寅の日 + 大安四重吉日。ひとつの目標日にできる強力な日。
2026年5月4日天赦日 + 一粒万倍日祝日と重なりやすく、式や手続きなどを計画しやすい。
2026年5月20日天赦日契約・開業に良い日。ただし六曜と重なる場合時間帯注意
2026年7月19日天赦日 + 一粒万倍日 + 大安日曜日でもあり、縁起が良い重なり。結婚・入籍に最適。
2026年10月1日天赦日 + 一粒万倍日秋口の吉日。新しいスタートに向けての切り替え日に。
2026年12月16日天赦日 + 一粒万倍日年末最後の天赦日。来年への準備・整えに適した日。

金運・財運にいい日

寅の日(金運・旅立ちに良い日)

2025年
10/3・10/15・10/27・11/8・11/20・12/2・12/14・12/26

2026年
1/7・1/19・1/31・ 2/12・2/24・ 3/7・3/19・3/31・4/12・4/24・ 5/6・5/18・5/30・6/11・6/23
7/5・7/17・7/29・8/10・8/22・9/3・9/15・9/27・10/9・10/21・10/33・11/4・11/16・11/28・ 12/10・12/22

巳の日(財運・商売繁盛に良い日)

2025年
10/10・10/22・ 11/3・11/15・11/27・ 12/9・12/21

2026年
1/2・1/14・1/26・ 2/7・2/19・3/3・3/15・3/27・4/8・4/20・5/2・5/14・5/26・6/7・6/19・6/31・7/11・7/23・8/4・8/16・8/28・ 9/9・9/21・ 10/3・10/15・10/27・11/8・11/20・12/2・12/14・12/26

己巳の日(特に金運が強まる日、財布の新調に吉)

2025年
10/22・11/27・12/21

2026年
1/26・2/19・3/27・4/20・5/26・6/19・7/23・8/16・9/21・10/15・11/20・12/14

暦の上で、「縁起のいい日」をピックアップすると年に何日もチャンスがあるということがわかります。

ぜひ、あなたの大切な節目にいい日を選んでください。

「いい日を選びたい」あなたへ

人にはそれぞれ生まれ持った運の流れがあるというのをご存知ですか?

例えば宝くじを買うのに「大安・巳の日・一粒万倍日・天赦日」が良いとされています。
しかし、『いい日に買ったとしても当選しない』というのを、私は何度も経験してきました。

これは、私の運の流れと宝くじを買うために選んだ「いい日」がマッチしていなかったと考えることができるのです。

吉日はあくまで「万人に共通する縁起のいい日」
誰にとっても同じように良いとは限りません。

個人個人に流れる運勢を見ると、暦の吉日が必ずしもその人の吉日になっているわけではないのです。

“あなたにとっての吉日”という考え方


「自分にとっての吉日」を知る、ということは、実はとても大切です。

同じ「天赦日」でも、ある人には大きな後押しになる一方で、別の人にとってはあまり影響を持たないこともあります。

当サロンで提供している「開運日選び鑑定」では、あなたの生年月日をもとに「あなたにとって縁起のいい日」を知ることができます。

“自分だけの吉日”を意識して行動することで、より自然な流れに乗りやすくなるのです。

人生の大切な日を、あなたにとって最高に良い日にデザインできるってワクワクしませんか?

「新しい一歩を、自分にぴったりの“いい日”に合わせたい」
そう思われた方は、ぜひ日選び鑑定をご活用ください。

吉日を味方に、人生の節目を彩ろう

ソファに座る女性

「この日なら気持ちよくスタートできそう」と思える日を選ぶことで、自然と前向きな力が湧いてくるものです。

ぜひ、あなた自身が心から納得できる日を選んで、人生の節目をより輝かせてください。

お悩み別鑑定はこちら

家庭の人間関係
健康面の不安がある方
金運が低下している方へ
職場の人間関係
目次