風水の効果を感じない?知らないと逆効果になる落とし穴

こんにちは!開運コンサルタントの内山寿美です。
風水鑑定を提供していると、一生懸命風水を取り入れているのに、
「運気が全然上がらない…」 「なぜかトラブルが続いて困っている…」
というご相談を受けることがあります。
「西の方向に金色のものをおくと金運が上がる」と聞いて、実践したのに、逆にどんどんお金が減っていったり、金銭面だけでなく上司のパワハラがエスカレートしていくなど人間関係も悪化していったり・・・
運気を上げようと風水を取り入れているのに、その効果を感じないどころか、逆に運気が下がっているように感じるのは、とても辛いですよね。
ということで、今回は「風水を実践しているのに、全然運気が上がらない!」と感じているあなたへ、「知らないと逆効果になる風水の落とし穴」についてお伝えします。
風水で運気が下がる?知らずにやっている間違い
あなたは
『「〇〇運をあげるためには△△をすれば良い」という風水情報を真面目に実践しなければ運気は上がらない』
と思ってはいませんか?
実は、よくある風水アクションを実践すれば風水で運気が上がるというわけではないんです。
家の方位などによって、その家が持つエネルギーが違うため、「〇〇運をあげるためには△△をすれば良い」という具体的なアクションは、住む家によって違ってくるのです。
住む家によって風水は異なる!
例えば、Aさんは「西の方向に黄色をおくと、金運が上がる」という風水を聞いて、西側の寝室に黄色いカーテンを取り付けました。

しかし… なんとなく寝つきが悪くなり、疲れが取れなかったり、 家族も体調を崩しやすくなって 病院に行く回数が増えました。結果、医療費がかさみ、金運アップどころか出費が増えてしまったのです。
実は、Aさんの家では西は健康を司る方位であり、黄色を置くことで健康エネルギーを乱してしまったと考えられます。
「西に黄色をおいて金運アップ」を望んだのに、健康を損ねてしまい、出費も増えてしまった…。
このように、必ずしも一般的な風水の知恵があなたの家に当てはまるとは限らず、悲しいことに逆効果をもたらしてしまう場合もあるのです。
私も、風水の効果を感じられずに絶望していました…
とはいえ、「一般的な風水の情報でも幸せになれた人もたくさんいるって聞いたのに、どうして自分だけ効果を感じないの??」と思う方もいらっしゃると思います。
お気持ち、よーくわかります。
実は!私自身が長年熱心に風水を取り入れてきたのに、なかなか効果を感じられなかった、という経験があります。
風水についての情報を集めては、真面目に実践してきました。
「こんなにがんばっているのに全然運気があがらないなんて・・・やっぱり私は、ツイテない人生を送る運命なのだろうか・・・」と絶望していたんです。
“自分の家に合った風水”で運気が好転!人間関係もお金もスムーズに!!

しかし、住む家によって風水は異なるということを知って、自分の家に合った風水を取り入れるようになってから、こんなに効果を感じられたのです。
- 自分が関わる人が自分が好きな人ばかりになった
- 一緒にいて心地いい人に恵まれてストレスがなくなった
- 仕事では、働き方、お給料ともに自分の望み通りの職場に出会えた
- お金がピンチ!と思ってもなんとかなるようになった
だから、あなたがもし一生懸命風水に取り組んでいるのに、運気が上がらないとしても、どうか、絶望しないでください。
あなたの家の風水を知るには?
いかがでしたか?
今回は、「知らないと逆効果になる風水の落とし穴」について、お話ししました。
「住む家によって風水は異なる」から、自分の家にあった風水を取り入れるということがとても大切です。
・風水を効果的に取り入れたい!
・風水で逆効果を感じてしまっていて、正しい風水を取り入れたい!
という方は、ぜひ個別鑑定にお申し込みくださいね。